ペッツフォーライフという名は、
「ペットは生涯のもの」「一生の友」という意味から
動物を家族の一員として、責任と愛情をもって迎えてほしいとの願いを込めています。
2000年6月1日に設立し、2021年より認定特定非営利活動法人として様々な活動を続けています。


譲渡後を見据えた保護活動
新しい飼い主様との生活のために保護犬にトレーニングを行ってから譲渡、譲渡後もしつけ相談や飼育確認を行っています。

専門知識によるケア
獣医師とも連携し、愛玩動物飼養管理士1級、トリマーなど専門資格を取得したスタッフが丁寧に動物たちの健康管理やケアをしています。

認定NPO
動物福祉の向上に資する事業活動の継続的な努力と適正な運営が認められ、兵庫県から「認定」を受けています。

行政との連携
行政施設(愛護センターなど)からの依頼で、保護された犬をペッツ・フォー・ライフ・ジャパンにて社会化トレーニングを行っています。
皆様からのご寄付や援助により支えられているペッツ・フォー・ライフ・ジャパンの活動。
おひとりおひとりのお気持ちが、助けを待っている動物たちに救いの手を差し伸べる大きな力となります。
皆様の温かいご支援、お待ちしております。

寄付金・物資で
サポートする
保護動物の治療・飼育・不妊手術などにかかる費用のご支援をお願いいたします。
トイレシーツなど毎日たくさんの物品を消費するため、Amazonのほしい物リストに活動に必要な物品も掲載しております。

Amazonを通じたご支援について
2023年11月29日

年末のご寄付のお願い
2023年11月24日

Amazonのお買い物でサポートのお願い
2023年11月24日

ペッツくらぶ【ひよこコース】12月開催
2023年11月24日

募金箱設置のお願い
2023年10月19日

PFLJオリジナルカレンダー 2024年 予約受付
2023年10月19日

Amazonを通じたご支援について
2023年11月29日

年末のご寄付のお願い
2023年11月24日

Amazonのお買い物でサポートのお願い
2023年11月24日

ペッツくらぶ【ひよこコース】12月開催
2023年11月24日

募金箱設置のお願い
2023年10月19日

PFLJオリジナルカレンダー 2024年 予約受付
2023年10月19日

競輪補助事業完了のお知らせ(平成25年度)
2015年04月01日

競輪補助事業完了のお知らせ(平成24年度)
2013年04月01日

競輪補助事業完了のお知らせ(平成23年度)
2012年04月01日

いのちの授業(Docomo助成金プログラム) 活動報告
2012年01月01日

東日本大震災に対してのペッツ・フォー・ライフ・ジャパンの取り組み
2012年01月01日
認定特定非営利活動法人ペッツ・フォー・ライフ・ジャパン
〒663-8006 兵庫県西宮市段上町7丁目1-35 松本ビル1F
TEL/FAX:0798-57-3717(10:00~17:00/日曜・月曜定休)