PFLJホームペット飼育支援センター > お申し込み方法

お申し込み方法

ペット飼育支援センターのお申し込み方法をご紹介します。
ご理解いただいた上でお申し込みくださいますよう、よろしくお願い致します。

STEP.1 PFLJ事務局に問い合わせ

ホームページ、電話、メールにて対応いたします。

STEP.2 説明会予約

ペット飼育支援センターのご利用にあたり、説明会を行います。事前にご予約ください。

STEP.3 愛犬の健康診断を受ける

かかりつけの獣医さんに、ペット健康証明書(下記)をお渡しし、記入して頂いて下さい。
また、狂犬病予防接種(1年以内)、ワクチン接種(1年以内)、フロントライン投薬(1ヶ月以内)がお済みでない方は、こちらも必ず行ってください。
ペット健康証明書

ペット健康証明書 犬用 (PDF形式:51KB)

かかりつけの動物病院で健康診断を受診し健康診断書に必要事項をご記入下さい。
(獣医師記入部分は獣医師が記入を行ってください。)
※ワクチン、狂犬病予防接種証明書とあわせて、申し込み説明会時にお持ち下さい。

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。
Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。

STEP.4 個別説明会・性格チェック

ご予約いただいた日程に、愛犬を当団体施設まで連れてきていただき、性格を把握させていただきます。
※その際、狂犬病・ワクチン証明書、フロントライン投薬の提出が必要です。

STEP.5 契約書記入

ペット飼育支援センターの申し込み、ペット後見人書類、愛犬の生活記録などをご記入いただきます。
※印鑑、身分証明書をお持ちください。
契約書類

ペットの一時預かり契約書       お預かり誓約書
愛犬生活記録用紙

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。
Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。

STEP.6 ペット飼育支援センター会員入会・登録

年会費のお支払い12,000円(月々1,000円 郵便局自動引き落とし対応)

STEP.7 急な入院にも前日までにご予約いただければ、お預かり可能です

入院期間が分かる入院証明書が必要です。
平成23年6月〜平成26年3月まで、財団法人JKA競輪補助事業により、助成枠内は無償でお預かりを行いました。