PFLJホーム > ペット飼育支援センター

利用条件

ペット飼育支援センターの利用条件です。
対象者 不測の事態にもペットの安全を守りたいと希望する飼い主
対象動物 室内飼育の犬(不妊手術・ワクチン・狂犬病予防注射・ノミダニ駆虫・フィラリア駆虫)
猫の預かり(別場所)は要相談。
費用
  • 会費 月1,000円/年間12,000円
  • 〈預かり費用例〉
  • 入会初年度預かり費用30%引き〜5年目以降90%引き
  • (5kgの小型犬の場合、初年度預かり費1日2,800円〜5年目1日400円)
  • ※旅行や慣らしお預かりに利用できる、会費と同額の預かりチケットをお渡しします。
その他
  • ・飼い主様の入院時のみ対象となります。その他のお預かり希望はお泊り保育園をご利用ください。
  • ・ペット後見人が必要です。(ペットの引き取りや飼い主の連絡係など)
  • ・お預かり前に獣医による健康診断をお願いします。
  • ・1年以内に接種した狂犬病予防接種、ワクチン接種の証明書が必要です。また、月1回のフロントライン投薬をお願いします。
  • ・ペットが持病をお持ちの場合はお申し出ください。
  • ・一時預かり誓約書に同意いただきます。
  • ・極度の凶暴性がある場合はお預かりをお断りする場合があります。
  • ・送迎は行っていません。ペットタクシーなどをご利用ください。
  • ・ペットの体調とケンネルストレスを配慮して3ヶ月以上のお預かりはできません。